有峰森林文化村まっつり
今年も有峰森林文化村祭に行って来ました。
今年の有峰キャンプをどうしようかと考えている時Oパパから1通のメールが (*^_^*)
“週末、もし良かったら一緒にキャンプに行きませんか?”
キャンプじゃなく、ちょっとお出かけを考えていたけど、Oパパさんからのお誘い!断る訳にはいきません。
色々なキャンプ場を考えた結果、我が家が毎年行っている有峰に決定しました (^^♪

今年のパンフレットです
毎年、文化村祭の日だけ通行料が無料になります |

ガイドマップとタイムスケジュールです
|

今年も有峰森林文化村祭に行ってきま~す
σ(^_^ゞ
|

通常は通行料金が掛かりますが、パンフレットを
持って行くと今日だけ只です
(マウスオーバー有り) |

何か不吉な雲行き・・・

|

さっきの雲は何だったの?
有峰に近づくにつれ天候回復してきました |

有峰に到着しました
σ(^_^ゞ |

到着後キャンプの受付を済ませいつもの場所へ
(^^♪ |

今年はOファミリーとの合同キャンプ!
セッティングを考えた結果、レクタLを連結する事に決定 |

設営完了!
今回のサイト風景です |

でかいなぁー (*^_^*)
|

我が家のニューアイテム、ランブリ2!?
と、云うのはウソで、昨年同様、今年もポンタ2号がキャン
プに参加する事になり急遽Oパパさんにお借りした物です |

因みにσ(^_^ゞの今夜の寝床です
1人で寝るのに充分な広さでした
(マウスオーバー有り) |

標高1,100mと云うものの、さすがに暑かった!
|

遅くなったけど今から昼食です
|

(^Q^)アーン いただきまーす
|

写真を撮るのが遅くなったけど、富山のセブンイレブン
で発売されている冷やしブラックラーメンです |

昼食後子供達はテニスを楽しんでいました
|

しかし、女子3人対男子1人!ガンバレー!!
写真に写ってないけどもう1人いるんだよね・・・ |

昭ちゃんガンバ! σ(^_^ゞ
o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!! |

イベント広場です
昨年より閑散としている様な気が・・・ σ(^_^ゞ |

テニスを楽しんだ後、子供達はイベント広場へ
|

今年は例年に比べて人少ないなぁー
(ピコポンタ) |

ゲームの周りには子供より大人のほうが多かったです
(ピコポンタ) |

友香ライブ(森の中コンサート)風景です
(マウスオーバー有り) |

|

広場からサイトを撮ってみました(^^ゞ
奥の方に赤いのがちょっと見えるの分かるかな? |

木陰に人が沢山集まっていました
(ピコポンタ) |

|

|

今年はキャンプをしている人が少ないな~ σ(^_^ゞ |

我が家がいつもサイトを張っている所もご覧のとおり |

ピコポンタ達からOママさんへプレゼントが!
|

バースデーキャンプとなったOママさんへ
手作りケーキのプレゼントです |
サイトで暫く寛いでいましたが、σ(^_^ゞ達もイベント広場に行ってみる事に o(*^▽^*)o~♪

今年初めて有峰に来たOパパさんが火起こし体験にチャレンジ!
\(*⌒0⌒)bがんばっ♪ |

もう少しの所で失敗しちゃうんだよね・・・ |

さすがにバテた・・・ (;´▽`A`` |

それでも気を取り直しもう1度チャレンジ!!
く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!! |

やっと種火が点いたぞ~~~!!
(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-) (゚∇^*)v⌒☆ブイッ! |

点いた種火を係りの方へ
(マウスオーバー有り) |

チャレンジ成功!! お疲れ様でした σ(^_^ゞ
(マウスオーバー有り) |

イベントの1つ、ミステリーツアーに出発! |

辺り一面深い霧がかかり本当にミステリー |

|

通常見る事が出来ないダムの中へ行ってきま~す
ワオ w(°o°;)w |

(マウスオーバー有り) |

ダム本体の中です
|

年中を通し、ダム本体の中はこの気温だそうです
|

進んでいく途中“頭上注意”の文字が所々に (^^♪
天井が凄く低く、背の高い人が頭をぶつけていました |

エレベーターを降りダム中腹部の展望台に到着
|

下から見ると凄い迫力でした |

あそこから水があふれたら出てくるそうです(^◇^)
(マウスオーバー有り) |

下を見ても凄かった・・・ |

見学を終え帰る時には霧が晴れていました |

大きな滑り台みたい・・・ (^_^;) |

|

有峰ダム湖全景です |

テニス部1年がんばってま~す ☆
|

一生懸命 !! でも明日は筋肉痛かな?
(ピコポンタ) |

|

(マウスオーバー有り) |

さすが、レクタLを連結すると広々だな~ |

そろそろ炭を熾しておかなくちゃ |

Oパパさんも夕食準備開始 |

料理人、昭ちゃん登場 |

ポンタ2号もお手伝いを頑張ってくれました |

今から夕食準備開始で~す
|

こら!何を今頃寛いでいるの!! 
|

内臓が見えちゃった (>_<)
(マウスオーバー有り)
|

アレ?胡椒がいつもより多い気が・・・(^_^;) |

なんとOママさんがやってしまったみたいです・・・ |

大丈夫だったのかな・・・?
|

肉が多い!! やったぁ~ (ピコ) |

今日の焼き方はポンタちゃんと昭ちゃんで~す♪ |

|

Oママさん、漬物パーティー中で~す (^○^)♪ ニコッ (゚▽゚)v(゚▽゚)v o(゚▽゚)o イェーイ!!
|

アッ! ポンタ2号がビール飲んでる~~~!
(マウスオーバー有り)
|

ポンタちゃん焼くの頑張ってね~
(ピコ)
|

昭ちゃん!
食べてばっかりいないで、手伝ってよぉ~
(ポンタ) |

楽しい夕食タイム!
会話ははずみま~す
|

焼き方じゃないといっぱい食べれるね♪ (ピコ) |

昭ちゃん頑張ってます☆ |

あれ!?焼き方が交代してるよ・・・? (>▽<) |

|

夏!と言えばやっぱり花火 (^O^)/ |

|

甚平姿で花火 (^○^)
雰囲気あるでしょ (^^♪ |

華やかな花火もいいけど、やっぱり線香花火がいいわね
誰が長く続くかな  |

|

花火も終わり寛ぎタイムに・・・
沢山楽しんだかな σ(^_^ゞ |

キャンプのメインと云えばやっぱり焚き火!
ファイヤ~~~!! |

プレゼントのケーキをみんなでいただきまーす♪ |

美味しい?? (ピコポンタ) |

・・・ |

手作りチョコケーキとっても美味しかったでーす
(ポンタ&ポンタ2号) |

子供達が寝静まった後のリラックスタイム
|

朝、薬師岳がキレイに見えました |

いただきま~す (^~^) |

|

美味しいなぁ (ピコ) |

( ^o^)( ^-^)(^~^) モグモグ♪ |
キャンプ道具を乾燥させ帰る予定でしたが撤収時に小雨が・・・
暫く待ってみたものの晴れる気配なし、諦め撤収する事に・・・。
快適だった有峰を出発し昼食を食べに行く事に決定
今回は我が家お勧め、山菜料理のお店 “ドライブイン剱” へ行って来ました。

もうすぐ到着です |

ドライブイン剱に到着しました~ |

山菜料理の数々!
Oパパ&ママさんも何から食べようかと悩んでいる
みたいでした (*^_^*) |

山菜料理で一杯飲みたくなっちゃいますよね!
でも、我慢!!
お味はどうでしたか?
|

子供達は疲れきってるみたい
みんな元気ないなぁ-
 |
今回、久々にOファミリーとの合同キャンプを楽しむ事ができました。
Oファミリー初めての有峰キャンプ! 楽しんでいただけたかな?
毎年、この時期に有峰にキャンプに来ている我が家ですが、年々有峰文化祭に来ている人の数が減ってきている気がします。
以前は2日間あったのが1日になったのも1つの理由!
しかし、1日になってからも減った様な気が・・・
今回は客数が少なかったせいか、イベント広場のお店が3時頃には殆ど撤収していました。
例えばイベントの1つに有峰の自然観察や語りべなどがあっても楽しいのでは。
有峰は自然とめぐり合い、親子が一緒に楽しめる所だと私は思っています。
これからも毎年有峰に来たいと思っている我が家、来年が楽しみです。
|