雪 峰 祭 2007
今年も “雪峰祭2007” に行ってきました。
毎年この時期になると何故だか心が疼きだしてきます・・・
今年もスノーピーク本社で行われる雪峰祭の時期です。
例年2日間開催される中、昨年は1日しか行けなかった事もあり今年こそは2日間行きたい!と、思っていましたが、やっぱり今年も1日だけになってしまいました。 (ノ_・。)クスン
初日(27日)は子供達の学習発表会があり断念!!
2日目(28日)も子供たちの予定が入っていましたが・・・
σ(^_^ゞ 「今年は2日間とも行けないのか・・・」
「仕方ないでしょ!」
σ(^_^ゞ 「・・・」
「子供達にも色々都合があるんだもの、今年は諦めましょう」
σ(^_^ゞ 「(O.;) シュン・・・」
「どうしても行きたいのなら1人で行ってこれば!」
σ(^_^ゞ 「そ!そうか!!その手があったか!!」
「でも1人だと寂しいな〜・・・」
数日考えた私はoksts(O)パパを誘ってみることに!
σ(^_^ゞ 「もし良かったら一緒に “雪峰祭” に行きませんか?」
Oパパ 「行ってみたいな〜〜〜!!」
σ(^_^ゞ 「27日に行き “和島オート” にでも一泊し、28日はゆっくり見てまわる」
「どうです?」
Oパパ 「暫く考えてみます!」
数日後にOパパからの返事が・・・
Oパパ 「行きたいのは山々なんだけど、今年は都合がつかない為、諦めます・・・」
こうなると1人で行くしかないかな・・・ と、思っている σ(^_^ゞ に子供たちから優しい愛の手が!?
“27日は行けないけど、28日は雪峰祭にいこう!!” との一言が!!
σ(^_^ゞ 「やった〜〜〜!!」 \(^o^)/バンザーイ \(^O^)/ヤッター
こうして今年も家族そろって、雪峰祭に行ける事になりました。
出発前夜、 “marutokuさん” から雪峰祭へ行って来ての喜びのカキコが!
σ(^_^ゞ 「marutokuさんB級アウトレットで商品Getされたみたいだよ!!」
「良かったわね!」
「明日は我が家も楽しんでこなくちゃね」
また、marutokuさんから教えて頂いた高速道路情報、助かりましたよ〜〜〜
一路、北陸自動車道を新潟方面へ
途中、7月の中越沖地震の影響で柏崎周辺の道路は補修工事の為、速度及び一車線規制が行われていました。
路面は凹凸が多く地震の凄さを感じました。

中越沖地震の影響により高速道路は未だに補修の最中でした |

道路は“ガタコト”“ドタバタ”早く直ればいいな〜! |

スノーピーク本社に到着!今回はどんな楽しみがあるのかな (*^_^*)
(マウスオーバー有り) |

雪峰祭のパンフレットです |

タイムスケジュール表です |
SP本社に到着後受付を済ませ限定アイテム・アウトレット販売コーナーへ。
今年は何が販売されているのかな〜
何と!! 今年は昨年我が家が欲しかったウェアーが販売されていました。
昨年モデルとは云え我が家がどうしても欲しかったトレーナーがあるでは・・・
すかさず家族分のトレーナーをGet!!
他にも色々欲しい物がありましたが我が家の予算を考えると・・・
“断念!!” (;´д` ) トホホ

昨年のアパレル商品割引のパンフレットが!! |

限定アイテム・アウトレット販売コーナーです |

今回並んでいた商品です |

|

今回の限定商品です |

昨年我が家が欲しかったアパレル商品がいっぱいありました |

早速購入しちゃいました (^_^)v |
その後我が家の楽しみ “B級アウトレットコーナー” へ!
今年はどんな商品が並んでいるのか楽しみにしながら家族揃って商品をチェック!!
一旦、何に入札するかを考える事にし、展示エリアやエコクラフトを楽しむ事に♪

今回はどんなB級商品が並んでいるのかな!? |

物色開始!! |

o(^o^o)(o^o^)o |

B級アウトレットコーナー風景です |

何にする!? (ポンタ) |

雪峰祭展示エリア全景です♪ |

ランドステーションM
(マウスオーバー有り) |

ランドブリーズ・リビングシェル&エクステンションルーフ
リビングシェルを合体させる時便利かも・・・ (゜o゜) |

ランドブリーズ5LX |

ランドブリーズ4LX |

ランドブリーズ3LX |

トレイルトリッパー2 |

ランドブリーズソロ |

リビングメッシュエッグ |

ランドブリーズ6LX |

アメニティドーム |

ゴアテックス トリッパー2 |

今年もSP号に会うことが出来ました!
(マウスオーバー有り) |

食事・試飲コーナー
|

とりあえず腹ごしらえをしなくっちゃ (ポンタ) |

今回もとっても美味しいきのこ汁がありました (ポンタ) |

休憩エリアです |
しばらくすると “餅つき” の開始時刻に!!
餅つきをしているSPの方々を見ていると、ナント!! “*tohru” さんの姿が!
雪峰祭で初めて我が家が “*tohru” さんを見たのが餅つきだったなんて・・・
毎年恒例の美味しいお餅がつき上がり、至福の一時を過ごすピコポンタ達♪
お餅を頂きパワー全開!

今年も恒例の餅つきが始まりました (^^♪ |

あれっ!!
もしかして “*tohru” さんでは・・・? |

“*tohru” さんの餅つき!!
初めてみました !(^^)! |

ヨイショ!!
つきあがったお餅が楽しみで〜す (ピコ) |
会場内を駆け巡りその後、工場見学へ!
久々の工場見学、ピコポンタ達も楽しみにしていただけあり以前よりも真剣に聞いていた様な気がしました σ(^_^ゞ
工場内では “Teke!チェア” の加工や “パッドインチェア” など色々な加工の工程作業を聞きました。
1つの商品が出来上がってくる間に未だにどうしても手作業での細かい作業があるのを聞き感動しました。

久々の工場見学!!
今から楽しみで〜す (ピコポンタ) |

|

|

テイクチェア製作工程の説明を色々と・・・ |

テイクチェアの金型が・・・ |

パッドインチェア製作工程に・・・
|

パイプ部分は機械が作ってくれるけど、
細かい部分は未だに手作業だそうです |

アイアングリルの説明です |

|

ピコちゃん、真剣に説明を聞いています (*^_^*) |

|

ポールの加工の説明・・・
|

機械にポールをセット、加工後ジョイント部分が・・・ !(^^)!
(マウスオーバー有り) |

マイテーブルの金具取り付け中です |

真剣に説明を聞く2人 (*^_^*) |

未だに手作業が必要な工程です |

スノーピークコット ハイテンション |

|

|

あったらいいな〜と思うけどコンパクト化が・・・ |
工場見学を終え毎年楽しみにしているおにぎり&きのこ汁で昼食タイム!!
しかし、残念な事に今年は鶏肉がなかったよ〜〜〜!!
ちょっと残念でしたが美味しかったで〜す。

おにぎり&きのこ汁を貰って (^^♪ |

(^〜^)〜^)〜^)^〜^)゛ ムシャムシャ |

まいう〜〜〜 |

食事・試飲コーナーの舞台裏です (*^_^*) |
昼食を済ませた後ピコポンタ達は “射的” を楽しみその後クラフトに没頭していました!!
我が家のキャンプアイテムの “表札” をがんばって作っていました。

狙いを定めて!! (ピコ)
(マウスオーバー有り) |

当りますように・・・ (ポンタ)
(マウスオーバー有り) |
B級アウトレットの入札時間が終わる前に家族揃ってお気に入りの商品に入札!
今年も何か当りますように! (*人*) オネガイ

入札用紙に名前&必要事項を書いて・・・ |

ポンタちゃんお気に入りの商品に1票! |

色々悩みながらピコちゃんもお気に入りに1票 |

B級オークション出品一覧表です |

B級オークションルール説明が・・・ |

σ(^_^ゞも願いを込めて・・・ (*^_^*) |

今年もお決まりSP号前でカレンダーの撮影です |
発表前の一時は我が家の表札作りに真剣なピコポンタ達でした。
表札が出来上がる頃ちょうどB級アウトレットの発表時間に!

エコクラフト開始! |

エコクラフトエリアはちびっ子達でいっぱいでした |

何を作ってくれるのかな!? σ(^_^ゞ |

(*^_^*) |

ピコポンタ達がエコクラフトに没頭している間
ショールームを見学してきました σ(^_^ゞ |

|

SPのフリスビーが!! σ(^_^ゞ
|

午後、つき上がったお餅で〜す
(マウスオーバー有り) |

( ^o^)( ^−^)(^〜^) モグモグ♪
|

美味しかったで〜す (ピコポンタ)
|
今年は何が当るのかなぁ〜!?
発表!!
・・・
残念な事に今年は見事にハズレちゃいました。 (。;_;。) シュン

いよいよ発表の時間です!
結果は・・・ |

残念でした (:_;)
でも、楽しかったで〜す (ピコポンタ) |
しかし、楽しかった雪峰祭!!
来年も楽しみに行くゾ〜〜〜!!
楽しかったSP社を跡に一路帰路へ・・・
σ(^_^ゞ 「今年は残念だったけど楽しかったね!」
「B級は残念だったけど仕方ないよ。」
ピコ 「来年も行こうね!」
ポンタ 「お餅やおにぎり・きのこ汁があるからね。」
σ(^_^ゞ・ ・ピコ 「・・・」
帰路に着いた我が家でしたが急に思い出した事が・・・!?
σ(^_^ゞ 「“*tohru” さんと写真を撮ってくるのを忘れてた!!」
「直ぐに戻って!!」
ピコポンタ 「急げ〜〜〜!!」
SP本社に戻り “*tohru” さんを発見!!
σ(^_^ゞ 「“*tohru” さんもしよろしかったら家族と一緒に記念写真を撮って頂きたいのですが・・・」
*tohruさん 「良いですよ♪」
快く我が家の願いを受け入れていただき我が家によって今回の雪峰祭最高の記念になりました♪

“*tohru” にお願いして記念撮影を (^^♪
SP号の窓に “*” マークが!! (^_-)-☆ |

家族揃って記念撮影!!
緊張しました σ(^_^ゞ |
今回も、思い出に残る雪峰祭!!
とっても楽しかったで〜す O(≧∇≦)O イエイ!!

今年もSP特製カレンダーを頂いてきました |

雪峰祭特製ステッカー&クリアファイルです |

ピコがクラフトコーナーで作ってくれた我が家の表札です
|

ポンタちゃん作、我が家の表札です!ナントリバーシブル・・・
(マウスオーバー有り) |

昨年モデルですが我が家が欲しかったトレーナーを
半額でGet!してきました |

今年の雪峰祭限定アイテムを買ってきました
(マウスオーバー有り) |
|