有峰森林文化村まっつり
夏キャンプ第3弾!
“有峰文化村まっつり” に行ってきました。

有峰森林文化村まっつりパンフレットです
当日この券を持って来ると林道通行料が無料になります |

裏面はガイドマップ・タイムスケジュール表になってます |

メインステージです |

自由広場・色々な催しがある広場をパノラマ風にしてみました |
2週連続キャンプ!
先週のキャンプはうだる様な暑さの中でのキャンプ、まだまだ暑さの続く中少しでも涼しいのでは!?と思い有峰へ (^-^)ノ~~
有峰に到着〜!
下界!? と違い少しは涼しい様な気がするけど暑さに変わりなかった・・・
しかし、ジメジメ感が無く下界よりましかな (^_^;)
到着後すぐに昨年と同じ場所へ!
何か変だぞ〜!
今年、キャンプをしに来ている人が少なすぎる!!
昨年までだと周り中色々なテントで埋め尽くされていたのに、今年はポツリポツリと・・・ f^_^;
昨年我が家が張った場所では、我が家だけ!
寂しすぎです (・_・;)
今年行われた市町村合併や日程の変更、又、ゲストが来なかった影響なのかな?
とりあえずテントを設営して我が家は楽しむぞ〜 (^O^)/
今回もタープをsetする事に決定〜!

昨年までだと、周りはテントでいっぱいだったのに |

お手伝いのふりをしながら寛ぐポンタちゃん |

1人お気楽モード |

何か我が家専用サイトみたいでした |

広場ではオープニングセレモニーの準備が・・・ |

オープニングセレモニーを見ている
お気楽姉妹 (#^.^#) |

ステージ見るのに眺めは最高
これぞ高見の見物! (^^♪ |

今年もワウヘミカンキコンサートがありました
|

今回のサイト風景です |

(*^。^*) |

とりあえず水分補給をしなくちゃ (^。^) |
設営も終え子供達は遊びのフルパワータイムに突入〜 (^-^)/
イベント広場へ行きひととおりチェックを入れ、サイトに戻ると
ポンタ 「お父さん、お母さんテニスしよ〜!」
σ(^_^ゞ 「ゲッ・・・」
σ(^_^ゞ 「もう少し休ませてよ〜」
ピーコ 「一緒にしないとビールあげないよ!」
σ(^_^ゞ 「ゲッ・・・」
「・・・」
「やらないと本当にくれないかも・・・」
結局、妻達3人がテニスを始め暫くしてから私も参加。
テニスと云ってもラリーになる事は無く、ボールを一度打ったら後は玉拾いの旅に出発〜!
走りまわり、もうヘロヘロでした ┐(´ー`)┌

念願かなってテニスが、で・き・たよ〜〜〜 (^^)/~~~ |

ボールがどこへ行くか、ボール次第よ! (^。^) |

中々続かない・・・ (^_^;) |

お〜〜〜い野球じゃないよ〜 (*^。^*) |
暫く楽しんだ後、ステージで行われている、明かりコーディネーター “竹添さんのあかりの集合” に参加。
ペットボトルを使い思い思いのランタンを作ってみました。
最初は子供達だけに作らせていたのですが、いつの間にか私達も童心に帰り親子揃って思い思いのランタンを作ってみました。
午後7時から出来上がったランタンの点灯式です。
楽しみだな〜 (^-^)ノ~~

ペットボトルを使いランタン作りの開始です |

「それでは始めます。まず最初に・・・」 |

近くにいた係の人にもう1度説明してもらい・・・ |

最初に紙をあてる部分(高さ)でカットします |

ポンタちゃんも頑張ってね! |

次にかぼちゃの顔を切り抜きます |

手を切らない様に気をつけて (*^。^*) |

カット完了 !(^^)! |

ペットボトルに貼り付けています |

持ち手の針金を通す穴をあけてもらっています |

針金を通して完成です |

できたよ〜〜〜 (*^^)v |

家族4人分が出来上がりました |

次は又ペットボトルを適当な高さでカットします
|

カラーセロハンを自分の好きな形に切り抜いて
|

どんな模様が出来るのかな〜?σ(^_^ゞ
ナ・イ・ショ・・・ (ピーコ)
|

ポンタちゃんも真剣で〜す
|

皆、真剣です (*^。^*)
|

出来上がり!
1度サイトに戻りま〜す (ピーコ) |

σ(^_^ゞ の作品です |

ピーコ作 |

ポンタ作 |

作 |

こどもビール!? |

こどもビールでかんぱ〜〜〜ぃ |

本当のビールみたいな泡立ちですね!σ(^_^ゞ |

ま〜一杯!! (#^.^#) |

誰も注いでくれないから自分で注いでます (ポンタ) |
日も暮れ夕方になると涼しくなってきました。
下界は暑いのだろうな〜 (*^_^*)
サイトに戻り夕食を食べ終え、イベント広場へ!

今日の夕食はバ〜Qです |

σ(^_^ゞ |

美味しいですか!?
|

ウインナーを食べてるんだけど・・・
タコみたい・・・ (^^)/~~~ |

あっちち・・・
|

トントロ少し焦げちゃったヨ〜 σ(^_^ゞ |

満足じゃ〜〜〜 (ポンタ) |

こどもビールで酔っ払っちゃった!? |
日も沈み暗くなった広場には先程作った数々のランタンが置かれ、ほのぼのとした雰囲気を醸し出していました。
我が家のランタンも灯りをともし広場で行われるキャンプファイヤーに参加。
点火式も終わりファイヤーを囲み色々なゲームをして遊び楽しみました。
ただ残念だったのは参加者の人数が少なかった為、盛り上がりにちょっと欠けたかな!?
キャンプファイヤーが終わりスターウォッチングの開始です。
場所を駐車場の方に移動し、星の説明をして頂き実際に天体望遠鏡を使い観測しました。
子供達も色々な星の説明を受け、実際に眺めれた事に感動していました (^-^)ノ~~

私達の作ったランタンにろうそくを点灯しました !(^^)!
|

色々なランタンが夜の広場に!
とっても素敵でした (*^。^*) |

我が家のランタンで〜す |

何故か色々なカメラマンがピコポンタ達を・・・ |

いよいよキャンプファイヤーの開始で〜す
|

どんなゲームが始まるのかな!?
|

キャンプファイヤーで一緒になった人と
ゲームを楽しんでいま〜す!! |

久々のキャンプファイヤー!!
楽しんでいま〜す (ピコポンタ) |

ピコポンタが木の役で知らない女の子がリスの役です
|

織姫・彦星、天の川が見えました (^_-)-☆ |

次はどんな星が見えるのかな? (ピーコ) |

パソコンで星座を教えてもらってま〜す (^^♪
|

今度キャンプに行ったら
夜空を眺めてみ〜よぉ (ポンタ) |

星空を眺めるのに一番良い体制は?
寝て見るのが一番良いそうです |

私もう疲れちゃった・・・
ふぁ〜〜〜ぁ (ピーコ) |

まま一杯・・・ (ポンタ)
何か欲しいの〜!? (ピコ) |

♪〜 ズ〜ンタッタ・ズンタッタ・・・
焚き火だ〜〜〜!! (ポンタ) |

ピコちゃん寝たけどポンチャンは、寝ないの 
|

調子に乗って遊ぶなよ〜〜 σ(^_^ゞ
|

ちょっとお腹が空いたからウインナーを自分で焼いてま〜す
ピコも寝なければ食べれたのに |

ルンルン !(^^)!
|
翌朝ラジオ体操に参加したいと言っていたピコポンタ達もお疲れモードで夢の中、今日のイベントの為に体力温存みたい (*^_^*)
朝食はトラメジーノを使いホットサンドです。
今朝の朝食当番はポンタちゃんです。
前回のWeランドで作れなかった!?リベンジも含めて、色々な具材のホットサンドを作ってくれました o(^-^)o
美味しかったよ v(^-^)v

Weランドでできなかったから
リベンジ〜〜〜でーす (*^^)v |

この上にパンを置いて・・・
|

あっ!! マヨネーズ忘れちゃった・・・
|

ポンタちゃん作で〜す (*^。^*)
|

なかなかやるじゃない!
私にはかなわないみたいだけど (ピーコ) |

凄くおいしぃ〜〜〜!!
やっぱり私が作ったのが一番よね (ポンタ) |
食後、後片付けをし、また撤収に備え使わないキャンプ道具も片付ける事に。
9時になりピコポンタ達が参加したかった “埋蔵金オリエンテーリング” の申し込みに!!
「あなたも一緒に行って頑張っておいで!!」
σ(^_^ゞ 「しかし、道具の片付けが残っているよ!?」
「私が出来る限り頑張ってみるから、子供達と一緒に行って来て」
σ(^_^ゞ 「・・・」
「その代わり、行ったからには商品Getして来てね!!」
う〜ん、プレッシャーが・・・ (*^_^*)
9時30分に集合し説明を聞き、いよいよスタート o(^-^)o
広場や林の中を駆け巡り、親子揃って一つのポイントをGetするたびに喜んでいました。
今回のポイント全てを探し終わった時には3人揃ってグロッキー寸前 f^_^;
しかし、ピコポンタ達は全てのポイントを集める事が出来た喜びの方が嬉しかったみたいでした。
後は12時から発表される結果が楽しみです (*^_^*)

上手く入らないよ〜 (ピコ) |

上手に入るかな〜〜 |

一杯入れてポイント稼ぐぞ〜〜(*^_^*) |

ファイト〜〜〜〜 (*^_^*) |

なんで入らないの?? (ピコ) |

ゲッ!!私も入らないよ〜 (ポンタ) |

|

ピコより一杯とってやる〜 (*^^)v (ポンタ) |

負けるものか〜 (~o~) (ピーコ) |

お箸を上手に使える様になったかな? σ(^_^ゞ |

説明を聞きいよいよ埋蔵金オリエンテーリングの開始です
|

チェックポイントGet! で〜す (ピコポンタ)
|

オリエンテーリングが終わりサイトでのんびり・・・
お・お茶をくれ〜〜〜!! (ピコポンタ+σ(^_^ゞ) |
サイトに戻り一休みした後、ピコポンタ達はテニスへ!私達はキャンプ道具の撤収開始です。
私がオリエンテーリングに行っている間の妻の頑張りもあり残り僅かでした。
道具を全て車に積み終えた時、空から一粒の雨が・・・
ピコポンタ達が車に乗った時に降ってきちゃいました。

硬く突き刺さっていて中々抜けなかったのを
無理やり抜いたら、ソリッドステークが
曲がっちゃいました。
これから抜く時に気をつけなきゃ・・・ ^^; |

昨夜作ったランタンの数々です
|

皆頑張ってね〜〜〜! (ポンタ)
今回は設営・撤収共にお気楽なポンタちゃんでした |

お疲れさま〜 (ピーコ)
う〜ん!ご苦労!! (ポンタ) |
キャンプ道具を積み込んでしまった事もあり、車を駐車場へ移動させる事にしました。
雨も止みオリエンテーリングの結果を聞く為会場へ!
12時になりいよいよ結果発表!
係 「個人の部の一位!○○さん」
係 「団体の部の一位!ピコポンタファミリー」 v(^-^)v
やった〜!! \(゜ロ\)(/ロ゜)/
ピコポンタちゃん達の頑張りがもたらした1位でした。
帰路の車中、それは言うまでもなく狂喜乱舞していたのは言うまでもありませんでした。

「それでは発表いたします・・・」
|

やった〜〜〜 !(^^)!
1番でした〜〜〜 \(゜ロ\)(/ロ゜)/ |

ばんざ〜〜〜ぃ!! (*^^)v
|

初めてもらった一等賞!!
V・V・Vで〜〜〜す \(^o^)/ |

何が入ってるのかな〜〜〜 (^^♪
|

トラベルバッグでした〜 (*^。^*)
お出かけの時に使えるね!! |
追伸 ; 自宅に帰ると室内は天然のサウナ効果!
有峰の天然のクーラーが思い出されました。
※ 有峰ハウスの写真です

有峰ハウスパンフレット(表面)です |

有峰ハウスパンフレット(裏面)です |
 
有峰ハウスパンフレット(ご利用案内・アクセス)です |

有峰ハウスの玄関です |

受付です |

宿泊棟の間取り図です |

下足箱 |

食堂・研修室 |

研修室 |

食堂 |

向こうには宿泊棟があります |

廊下が広くてきれいだなー |

廊下にあった展示物です |

浴室 |

浴室 (洗い場) |

浴室 (浴槽) |

浴室 (脱衣場) |
( 注 ) ; 通常有峰でキャンプする時、キャンプ場が限定されています。
しかし、“有峰森林文化村祭り” の時期に限りバーベキュー広場等でのキャンプが開放されています。
|